
THE LIVELY TOKYO AZABUJUBAN発。
都会の喧騒(けんそう)の中にも、ふとした瞬間にアートを感じられる東京。そんな街をじっくり味わいたい方へ、六本木と麻布台ヒルズを結ぶ“アートラバーズ・ループ”をご提案します。ホテルを拠点に、徒歩で回れる5つのスポットをめぐり、最後はホテルに戻ってゆったりハッピーアワー──アートと食、両方を満喫できる完璧な一日です。
1. Complex 665 — 個性派3ギャラリーをハシゴ


THE LIVELYから徒歩約20分
六本木の路地を歩いて、まずはComplex 665へ。1フロアに3つのギャラリーが並ぶ小さなアート村です。
- Taka Ishii Gallery:現代写真の最前線。視点を揺さぶる展示が多彩。
- Tomio Koyama Gallery:奈良美智(なら よしとも)やリチャード・タトルなど、深く考えさせられる作品がずらり。
- ShugoArts:彫刻や絵画の“実験場”。既成概念を壊すアバンギャルドな展示を楽しんで。
Tip: 六本木界隈には約20軒のギャラリーがあります。気になる作家やジャンルがあれば、ここで地図をチェックして、お好みで寄り道を。
2. 森美術館 — 眺望もアート体験の一部


Complex 665から徒歩約10分
六本木ヒルズ森タワー52階にある森美術館は、展覧会もさることながら、東京の眺めがご馳走。都市化やグローバル化をテーマに、いま注目の現代アートをじっくり鑑賞しましょう。
Tip: 併設のレストラン街には、ヒルズクラブ寿司バーやミシュラン星付きフレンチ〈ラトリエ・ドゥ・ジョエル・ロブション〉、イータリー六本木などランチにぴったりの名店が揃っています。
3. 国立新美術館 — いつ来ても新鮮な驚き


森美術館から徒歩約15分
常設コレクションを持たないミュージアムとして知られる国立新美術館。黒川紀章(くろかわ きしょう)氏設計の曲面ガラス外観も必見です。テーマ展、写真展、彫刻、映像インスタレーションなど、常に入れ替わる多彩な企画展が魅力。何度訪れても「次はどんな展示だろう?」とワクワクさせてくれます。
4. 21_21 DESIGN SIGHT — デザインの可能性を体感


国立新美術館から徒歩約5分
イッセイミヤケ+隈研吾設計のモダンな建築が目印。工業デザインから現代アートまで、「デザインとは何か?」を問いかける展示が並びます。6月15日まで開催中の「ラーメン丼」展は、日本文化の視点から“丼”をアートとして再解釈する注目企画です。
5. 麻布台ヒルズギャラリー — 新しい街並みに映える現代アート



徒歩約30分(またはタクシーで5分)
麻布台ヒルズの複合施設内にあるギャラリー。空間を活かしたダイナミックな展示が魅力で、国内外の気鋭(きえい)アーティストを厳選。新旧の建築美とアートが溶け合う、今最もホットな美術空間です。
6. THE LIVELY 東京麻布十番で締めくくり


徒歩約20分
一日の終わりには、ゆったりと徒歩20分ほどかけてTHE LIVELY TOKYO AZABUJUBANへお戻りください。東京を代表するギャラリーや美術館を巡った後は、スタイリッシュなラウンジでのハッピーアワーが最高の締めくくりです。インスピレーションあふれる時間を過ごした後も、ただリラックスしたいときも、活気あるホテルの温かな雰囲気の中で、東京のアートシーンの余韻を感じながらゆっくりおくつろぎいただけます。

ザ・ライブリー東京麻布十番は、エレガント且つ遊び心あるデザインが特徴のライフスタイルホテル。テラス付きの客室や、東京タワーの見えるバーがあり都会で味わう贅沢な時間を提供します。

<施設概要>
施設名:THE LIVELY 東京麻布十番(ザ・ライブリー東京麻布十番)
所在地:〒106-0045 東京都港区麻布十番 1-5-23
本件のお問い合わせ先:050-3733-9296
アクセス:東京メトロ 南北線・都営地下鉄大江戶線「麻布十番」駅より徒歩 3 分
東京メトロ 日比谷線・都営地下鉄大江戶線「六本木」駅より徒歩 10 分