
こんにちは。slash 川崎のキュレーター担当です。
一度は体験してみたいと思っていた「七夕スカイランタン祭り」が今年は神奈川県に初上陸!
同じ川崎市内の等々力緑地 運動公園にて開催されました。
本記事では、幻想的な一夜の様子をレポートいたします。
明るいうちから楽しむ、フェスティバル空間
会場に一歩足を踏み入れると、まず耳に飛び込んでくるのはステージからの心地よい音楽と人々の楽しそうな笑い声。そして、食欲をそそるキッチンカーの香ばしい匂い。この音と香りが、これからはじまる非日常体験への期待感をぐっと高めてくれます。

お祭りグルメのキッチンカーはどこも大盛況!会場にはレジャーシートを広げたカップルや家族連れが多く、皆が思い思いにリラックスした時間を過ごしていました。


七夕と言えば短冊!好きなスタンプを押して、オリジナルの短冊を作成。
願い事を書いて、ランタンと共にリリースします。

香りうちわのブースでは、入場時に配布されるうちわにオリジナルアロマスプレーを吹きかけることができ、好みの香りで涼しい風を感じることができました。

おみくじを水に入れると結果が分かる水占いも体験。
白紙の状態から結果が浮かび上がってくる不思議なおみくじです。


会場内には写真撮影スポットも用意されています。

射的などの縁日コーナーも充実していて、あっという間に日が暮れていきました。

夜空に灯りをともす、感動のクライマックスへ

日が落ちて辺りがだんだんと暗くなってくると、会場の雰囲気は一変。ランタンのLEDライトが温かい光を放ち始めます。これから始まる絶景への期待が、会場全体のボルテージを最高潮まで高めていきました。

ランタンリリースまでの間は、ステージでライブや大道芸が繰り広げられていました。

そして、クライマックスの一斉リリース。
司会者のカウントダウンがゼロになると数えきれない光が、静かに、そして一斉に空へと昇り始めます。

カウントダウンの合図とともに、数え切れないほどのランタンが一斉に夜空へと舞い上がりました。
目の前に広がるのは、息をのむほど美しく、そしてどこか温かいオレンジ色の光の川。
あちこちから「わぁ…!」という歓声や、感動のため息が聞こえてきます。
自分の願いを込めたランタンが、他の誰かの願いと共に空高く昇っていくのを見上げながら、
言いようのない感動に包まれました。
「七夕スカイランタン祭り」は、ただ美しい景色を眺めるだけのイベントではありません。
願いを乗せた光が、他の誰かの光と一緒になって夜空を創り上げる。
この感動的な「一体感」こそが、この体験を忘れられないものにしているのだと強く感じました。
もし訪れる機会があれば、ぜひ大切な人とこの感動を分かち合ってみてください。
きっと、心に深く刻まれる一日になるはずです。
来年の開催は未定ですが、今後もホテル周辺のお祭り情報を随時お伝えしますので
お楽しみに。