人数は大人の人数のみカウントしてください。
検索ボタンを押すと宿泊予約サイトに移行します。(移行に3秒程度かかる場合があります。)
2025.05.27 | イベント

コーヒーセミナーを5月20日に開催しました

こんにちは!HOTEL GRAPHY 渋谷併設レストラン「Graphic Grill & Bar」のスタッフです!

「理論で淹れる一杯」は、こんなに美味しい。

5月20日、当店にてスペシャルイベント「Graphic コーヒーセミナー」が開催されました!

おうちでもカフェに負けない一杯を目指す、バリスタ直伝の実践講座です。

温かい香りに包まれながら、プロのテクニックを学ぶ90分──その様子をレポートします。

 講師を務めたのは、「Graphic Grill & Bar」でバリスタとして活躍する大貫さん。
イベントは少人数制で行われ、終始アットホームな雰囲気の中で進行しました。

普段なんとなく淹れていたコーヒーが、“理論”を知ることで劇的に変わる──

そんな気づきに満ちた時間となりました。


■ ハンドドリップの基本から、プロのコツまで

セミナーの冒頭では、ハンドドリップに必要な道具の紹介基本的な淹れ方の説明からスタート。
粉量・お湯の量・温度・抽出時間・挽き目など、美味しさを左右する5つの要素について、解説がありました。

「まずいコーヒーの条件を知ると、美味しい一杯が見えてきます」
そんな言葉とともに行われたのは、あえて“まずく淹れた”コーヒーの実演。
同じ豆でも、抽出の条件が変わるだけで風味がまったく異なることに、参加者からは驚きの声が上がっていました。

■ 焙煎士こだわりの豆で味わう「違い」

この日使用されたのは、Graphic Grill & Barでも使用している、東京の人気ロースターsol’s coffeeさんから仕入れた特別な豆。

香り・酸味・コク・後味などを一つ一つ感じながら、丁寧に淹れることで、普段飲んでいるコーヒーと全然違う!」という声も多くあがっていました。

さらに、ドリップバッグの正しい淹れ方もレクチャーがあり、“手軽でも美味しく”を目指す工夫に、うなずく参加者も多数。

■ 初心者でも安心。少人数だからこその学びの深さ

今回は少人数制での開催となり、講師の大貫さんが一人ひとりに丁寧に声をかけながら進行してくれました。
質問もしやすい雰囲気で、リラックスした空気の中で、じっくりとコーヒーについて学ぶことができました。

「家に帰ってすぐに試してみたくなった」
「道具を選ぶポイントがわかって、自信が持てた」
そんな参加者の感想が、多くの充実度を物語っていました。

■ 手ぶらでOK。コーヒーの楽しみ方が広がる90分

エプロンの貸出もあり、まったくの初心者でも気軽に参加できるのもこのセミナーの魅力のひとつ。
ちょっとしたコツを知るだけで、自宅のコーヒーが“ご褒美の一杯”に変わる。
そんな体験ができるセミナーでした。


次回の開催にもぜひご期待ください!

Graphic Grill & Barでは、これからも「おいしい」をもっと楽しめる場をお届けしていきます。

 

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: senko_1_GA_hotel_graphy_shibuya_2024_02_004-1.jpg

2024年3月 GRAND OPENING!渋谷で歴史と調和するホステルホテルが誕生。地下を走行する東急東横線の直上に建ち、旧高架線路の過去が空間デザインとアートで蘇る。自由な雰囲気と共に、渋谷の歴史に触れる特別な滞在をお楽しみください。

<施設概要>
施設名 HOTEL GRAPHY 渋谷(ホテルグラフィー渋谷)
所在地 〒150-0011 東京都渋谷区東1-29-3
アクセス JR「渋谷」駅新南口から徒歩7分(各線「渋谷」駅C2出口より徒歩9分)
各線「恵比寿」駅から徒歩10分、東急東横線「代官山」駅から徒歩11分
Web / Instagram